header_img

あなたの暮らしに希望をオン。

HOPE-ONとは

人気の記事

筆者紹介

notification_important info trending_up

ブログ執筆時に使うサービス【My use thing】

筆者が使っているものを紹介するMy use thing。#1はブログ執筆時に使っているサービスです。

Webサービス

2019/09/14

title_img_1

ブログ開発関係

ブログの開発には以下のソフトやWebサービスを使用しています。
・Glitch(開発はこのWebサービスで行っています。)
・GoogleFonts(このサイトのフォントはこのサービスを利用しています。)
・GoogleMaterialIcons(PCやタブレットの、HOPE-ONホームページ左上のアイコンなどに使用しています。)
・GoogleアナリティクスGoogleデータポータル(アクセス解析に使用しています。)
・UptimeRobot(HOPE-ONのサイトを24時間運用するのに使用しています。)
Google様ばっかりですね、感謝してます。

写真関係

写真(サムネや記事中の画像)編集には以下のソフトやWebサービスを使用しています。
・FireAlpaca(サムネ作成など文字入れに使用しています。)
・Tinypng(画像圧縮に使用しています。)
・Snapcrab(スクリーンショットに使用しています。)
FireAlpacaなかなか便利ですね、選択範囲の色調整や文字入れなどができます。

その他

・Formrun(当サイトのお問い合わせフォームに使用しています。)
・Difff(開発する際のコードの比較に使用しています。)

最後に

なかなか便利なサービスばかりです。GIMPはいつか使ってみたいですねー、使いこなせるかどうかは別として。 たまにVisualStudioCodeやMeryでコードの編集をするときもあります。皆さんも是非利用してみてください。